人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り

今日は祝日ということで、祝日らしい画がほしくなり、都電荒川線に行ってきました。

雲一つない青空…というわけにはいきませんでしたが、まずまずの好天で、都電沿線も賑わっていました。
そんな中、意外なまでに賑わっていた荒川遊園地。まず最初にここを訪れたのはこれに会うためです
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_2041964.jpg
2012.10.8
私は6000形がかつて東京の街じゅうを走っていた姿を記憶している最後の世代でしょう。父の運転する自動車の窓から、動く黄色い都電の姿を見ていた記憶があります。
乗った記憶は2度。一度は父と行った上野動物園からの帰り、上野広小路から動物園の西園と東園の間を専用軌道で走っていた都電に乗って、池袋まで乗った記憶(不忍通りを走る都電は普段は大塚駅ゆきですが、日曜祝日だけ大塚仲町を直進して護国寺前から池袋駅東口ゆきになったのです)。
もう一つは祖母と法事の帰り、春日通りを走る都電に乗ってやはり池袋まで乗った記憶。
両方とも乗ったのは6000形でした。7000形や8000形も走っていたのを見ていたし、何度か乗っていたかもしれませんが、なぜか乗った記憶は6000形しか残っていません。それほど6000形は都電車両のイメージとして定着しているのです。
荒川遊園の6152号車は、1978年に一旦は引退、他の仲間がスクラップになる中、解体を免れ、事業用車両として唯一の「動く6000形」として生き残りました。その後昭和62年(1987年)からはイベント・貸切り用として復活。車内でのライヴや演劇の上演などにも使われ、月一度の定期イベント列車「一球さん号」は大人気でしたが、平成12年(2000年)の京福電鉄越前本線(当時)が起こした列車衝突事故がきっかけで行われた総点検でブレーキ設備に問題があることがわかったため、2001年に再引退、2003年に荒川区に寄贈されて現在の荒川遊園地で静態保存されています。
ここに来てからもうじき10年になりますが、メンテナンスがいいせいか予想以上にキレイな姿で、今にも動き出しそうです。しかしビューゲルの上には架線はなく、ちょっと哀しげに青空を指していました。
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_2045795.jpg
2012.10.8
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_20454420.jpg
2012.10.8
そばへ行くなら遊園地に入園しなければなりませんが、外観だけ撮るなら外からでも充分可能です。というより、午前中は外からが順光になるのでこの方がイイです。ズームなしの広角のみで撮っています。
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_20504532.jpg
2012.10.8
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_20512219.jpg
2012.10.8
そのあとは戻りながらポツポツ降りては撮る…を繰り返していきます。行きに乗った8807号車「リュウタロス」は荒川車庫前で撮れました。
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_20545049.jpg
2012.10.8 都電荒川線荒川車庫前
次いで飛鳥山。ここで今日一番、いや今年一番と言ってもいいくらいの会心の一撃。7022号車「復刻君」と8800形「モモタロス」のドンピシャの並びです060.gif
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_2102350.jpg
2012.10.8 都電荒川線飛鳥山
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_21123100.jpg
2012.10.8 都電荒川線飛鳥山
続いて庚申塚。今日は祝日なのにれとろ君9000形はお休み…かと思ったら、なんと貸切りでやってきました。どうせ「都電でぶらり下町の旅」とかいって某喜劇役者のバカ息子かなんかが乗ってロケでもしてるんでしょ…なにも祝日にやるこたねぇだろ!
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_218658.jpg
2012.10.8 都電荒川線庚申塚
まあ7000形同士のドンピシャ並びが撮れたので満足ではあるんですが…
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_21103226.jpg
2012.10.8 都電荒川線庚申塚
大塚駅で腹ごしらえをして、シメは鬼子母神前。ここでも復刻君が撮れました。
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_21125281.jpg
2012.10.8 都電荒川線鬼子母神前
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_21134413.jpg
2012.10.8 都電荒川線鬼子母神前
シメはやっぱりドンピシャ並び。7000形と8800形「モモタロス」。
今日の撮って出し!2:旗日(はたび)の都電-あっちこっちで並び祭り_d0044222_21162398.jpg
2012.10.8 都電荒川線鬼子母神前
れとろ君は不作でしたが並びも撮れたし、陽気も良くいい撮影になりました。しかし、祝日のことを「旗日(はたび)」と言う人も少なくなりましたね。そういえば、祝日に門口に日の丸を飾る家もほとんどなくなりました。今や公共交通でも都バスと都電くらいですね。そんなわけで都電のこの小旗は「旗日」という言葉を今に伝える古風でいいものです。車両がどんどん新しくなってもこの姿は末永く続けて欲しいものです。
by borituba | 2012-10-08 21:25 | てつどう